■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
1 名前:OZRIC ★ 2002/10/18 01:02
雑談はこちらにどうぞ。

701 名前: 2004/06/02 21:18
>5884H さん

 白票は単なる死票になるので、結局は組織票持ってるところに利する結果となります。

 現状への Yes/No を国政に伝える手段が事実上選挙しかなく、自分の答えが No なら
選択肢は好むと好まざるとを問わず実質一つしかありません。

 それを行使するかしないかは、ご自身が判断することですが...

702 名前:津田 ★ 2004/06/02 21:23
僕も白票はまったく意味がないと思いますよ。最悪の選択肢しか
なくてもその中でよりベターだと思われる物を自分で判断して
投票することしか方法はないと思います。白票入れてそれが
「本当の市民の声」と捉えてくれるようなお人好しは政治の
世界にはいませんから。

703 名前:名無し 2004/06/02 21:44
私は、もう、著作権法に敬意を払えません。

ちなみに、国民に、そう思わせてしまうことが一番よくないことですね。

なんでこんな法案がいとも簡単に通ってしまうのか。こんな法案を通した議会には怒りの鉄槌を食らわせたいところではありますが……

しかし、衆参議員で(もうすぐ衆議院選挙ですね)投票しようにも、何しろ今回の法案は全会一致で通ってしまったわけで、国政選挙に投票しても著作権法に関しては無力なんだろう。

無力! 無力! 無力! それが今の国民だ。

コノオトシマエドウツケタライインデスカネ?

704 名前:いっしー 2004/06/02 22:22
>696さん

レコード協会加盟各社の日本盤を買わなければいいんですよ。
その高い日本盤を買ってたお金で輸入盤を買うようにすると。
対訳、解説なんか欲しい人のために、
それらのPDサイトを立ち上げたらどうかなんえ思うんですけど。
どうしてもそれらの日本盤を買いたい時は中古で買うとかね。

法案が成立したことによって、日本国内の売上が減少したら、
レコード協会会長なんて笑いものになるんじゃないですか?

705 名前:VJ 2004/06/02 22:54
年金問題しかり、自衛隊問題しかり、そして今回の1件、政治家の先生方がおっしゃる「国民」っていったい誰のことをさしてるんでしょうね?

706 名前:Anonymous User 2004/06/02 23:42
もういいや、もう音楽業界見捨てよう。
昔のCDだけでもういいです。

もしくは一旦壊滅状態にした方がいいのかな。

707 名前:ZOMBOiD 2004/06/03 01:08
>>noeさん
>国が不健全と認めた洋楽は輸入できなくなりますか?
そのとおりだと思います。
一連の流れを追っていくと、「還流CDの関税増額」から「還流CDそのものの指し止め」「商業用レコードすべての指し止め」にスライドさせていて、民主党の修正案まで否定したいのは、もはや「便乗値上げ」「日本未発表曲の日本人アーティストの利用」どころか「有害音楽の禁輸」とまでできなければいけないからだと思います。

708 名前:眠り姫 2004/06/03 01:34
>>706さん

では、どのように「音楽業界を捨て」ましょうか?
そしてどうやって「一旦壊滅状態」にしましょうか。

感情論に走りたいのも承知ですが、
このまま泣き寝入りしないためにも、
理論的・現実的に進めてゆきたいものですね。

709 名前:小倉秀夫 2004/06/03 01:38

文化庁の役人を、浜崎あゆみのコンサートのVIP席にご招待した甲斐もあってか、日本レコード協会の望み通りに、洋楽CDの並行輸入を禁止できる著作権法改正案が、衆議院文教科学委員会を通過してしまいました。

みなさん、着メロ、着うたってやめませんか?

ポケベル時代後期は、バイブレーション機能により着信を知らせることとし、着信音を鳴らさないことが「マナー」とされつつありました。「周囲の人に音を押しつけるのは迷惑だ」というのはメディアがポケベルであろうと携帯であろうと共通しているはずなのに、携帯時代に入っていったら、やれ着メロだ、着うただと、やかましいことこの上ないです。

社会に迷惑をかけてまで、また、JASRACやレコード会社を儲けさせてまで、着信時にメロディや歌を鳴らさないといけない必然性って、何かあるのですか!?

と私は問いたいわけです。

どうせ音楽配信がなされるのであれば、着メロ、着うたのようなただはた迷惑な方法によるのではなく、iTMSのような正しい方法によってもらいたかったりします。

710 名前:raffine 2004/06/03 02:23
まだやることが山ほど残っている気がするのですが。

5万人の署名と言っても、日本の有権者からすれば微々たる
ものです。共産党系の反戦平和運動あたりだと、署名の目標
数は通常100万程度です。
短期間でよくやったという評価もあるでしょうが、短期間だっ
ただけにやり残してしまったことも多いと思うのですが。

まだ、このような動きをご存じでない人は山ほどいるわけです。
引き続き声をあげ続けることが重要なんだと思いますが。

avexの株主総会がそろそろなんですが、どうなるでしょうかね。
去年もCCCD関係が軽くスルーされたから今回も軽くスルーになる
という気はするのですが。
決算短信見ていたら棚卸資産が異様に増えているのが気になり
ましたが誰もツッコんでくれないだろうなぁ。それってもしかし
てデッドストック抱えてるんじゃないの?と思ったんだけど。

711 名前:wms 2004/06/03 02:28
>>709 小倉さん、

着うたに関しては、以下のような拙文を書いたことがあります:
http://whatsmyscene.blogspot.com/2004/05/itunes-music-store19911050200itunes.html

着うた・着メロに関しては、JASRAC、レコード会社、音楽出版社、
データ配信会社などに加え、超大企業である携帯電話会社の利権が
大きく絡んでいるので、かなりヤバイ系の話ではあると思います。

712 名前:5884H 2004/06/03 06:34
>>701
>>702

白票が死票だったり全く意味のないものだということは納得しています。

ただ、投票しないよりは能動的な行為であり(投票率そのものは上がりますから)、「お人好し」がいないのも重々承知しています。でも、自分の意に反した行動は冒したくない、というのが私の考えなので、白票を選択することになるでしょう。

それに、選挙で「究極の選択」を迫られて、選んだ結果が最悪のものになったという例は歴史が物語っています(適切なものかどうか微妙ですが、第1次世界大戦後のドイツでの選挙の際、国民に委ねられた選択肢は2つ・ナチスか共産主義か、というものです。ここから後は説明するまでもないでしょう)。

あくまで個人的な意見でで政治業者の意に沿った行動である可能性は否定しませんが、それでも「入れたい候補者がいないんだ」という考え自体は貫きたいのです。

凧さんやウェブマスターとは方法が違いますが、最終的に目指すところは一緒だと思っています。

713 名前:ちばなお 2004/06/03 15:10
ついに悪法が可決されちゃいましたね。さきほどNHKのニュースを
見ていたらブルドッグみたいな顔の委員長が国会に立って議決をして
おりました。最初から「消費者への不利益」につながるのに見直しも
視野に入れるっていうのは変じゃないの?何のために還流防止なのか
ぼやきながら一日を過ごしていました。

714 名前:りりてぃ 2004/06/03 16:08
>文化庁の役人
やはりそのようなことがあったのですか。これで利権絡みの悪法だということが実証できましたな。

本当に壊滅状態にしたほうがよいのかもしれません。

715 名前:Anonymous User 2004/06/03 20:39
輸入CDの無差別規制法案、原案通り可決
http://slashdot.jp/articles/04/06/03/0927219.shtml?topic=52

スラッシュドットでも取り上げられています。

716 名前: 2004/06/03 22:29
>>712

 自分節全開になってしまったので自分の blog へ駄文放り込んでおきました。つーか脱線しました(笑)。

http://takoheya.at.webry.info/200406/article_3.html

 私としてはこんな考えの下に投票行動してるって一例にでも。

717 名前:めたか 2004/06/04 06:40 [URL]
凧さん>

ほぼ同じ事を、最近知り合いのおばさんに説明したばかりなんですよ。
「おばさん達みたいに、難しいこと良く分からない人は、
 いったいどうすれば良いの?」
「それは簡単なんですよー。
 今の政治に満足していれば、与党に投票すれば良いんです。
 今の政治に満足じゃなければ、野党に投票する。
 これだけで良いんです。」
って。

お返しに、こーゆーのを。
http://at-most-countable.mo-blog.jp/at_most_countable/2004/06/post_6.html
政治アレルギーに対してものをいうって感じで。

718 名前:5884H 2004/06/04 09:31
6月4日の「J-WAVE GOOD MORNING TOKYO」で「Click On News!」に「邦楽CD逆輸入防止の改正著作権法が可決・成立」が投票項目に入っていました。

http://www.j-wave.co.jp/original/gmt/vote/vote576.html

結果は一票差で「年金制度改革関連法案が強行可決」に次いで2位になりましたが、この2つが84票・83票であるのに対し、3位の項目が40票と得票数が離れているので、注目されていたのは事実のようです。

付帯決議が付いているが安心できない、高橋氏が中心になって反対活動をしてきて、今後も業界の動向を探る予定、と紹介されていました。

騒いでいるのは自分たちだけではないと、多少気が楽になりました。

719 名前:りりてぃ 2004/06/04 14:01
年金法案も輸入CD禁止法も、民間人・消費者の声をないがしろにして強引に法律を推し進める最悪のパターンです。
市民不在で作られた法律など受け入れられません。

こういうときはみなで大いに騒いで、政治家の連中の目を強引に向けさせましょう。

720 名前:ちばなお 2004/06/04 18:01
何やら年金法案で最悪の場合は民主党議員全員が辞めて衆参同時選挙に持ち込もうとしているらしいですね。これが実現すればますます選挙での役割が重くなるから楽しみかも。

アホな法律を作ったからには国民が審判しないとダメですね。でも今の野党は元気がなさ過ぎるのも問題ですが。

721 名前:y.ishizawa ◆s9Aals1I 2004/06/04 18:42
>>720
年金といい、輸入権といい、強行採決で押し通すのは…。
10年前のPKO法案や15年前の消費税法案を思い出した…。。。
結局は民意を無視した採決で、と言うことになるなぁ…。
特に、消費税の時の参議院選挙は、野党圧勝でU総理が辞めたり…。

722 名前:Anonymous User 2004/06/04 20:24
著作権法改悪を推進した議員を落選させるスレ
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/giin/1086338742/

723 名前:ちばなお 2004/06/04 22:01
>>721
輸入権の場合は「音楽ファン」「音楽マニア」の議員が少ないのも問題だと思うんですよ。こういう問題を正しく知っている議員が多くいれば審議の時にも時間をかけて協議するだろうし、何より無知な議員が多いのが原因なんですよ。年金は将来の問題だから激しい凝議となるけれど、音楽は趣味・嗜好の世界に入るからなおさらかもしれません。

あと>>722で思い出したのですが、比例区のために政党ごとで聞くという方法も考えないといけませんね。

724 名前:Anonymous User 2004/06/04 22:04
http://www.sma.co.jp/artist/carnation/index.html
カーネーションの新譜がCCCDだそうです(;´д⊂)

725 名前:レバンナ 2004/06/05 21:37
今度SONYから出るHi-MDウォークマンって買いですかね?
SonicStageのVerが上がって、レーベルゲート(モーラ)から
直接楽曲が買えるようになっているみたいですけど。
FAT32の外付けドライブとして使うことを考えると、
1GBメディア700円なら、MO代わりには悪くないと思いますが。

726 名前:Anonymous User 2004/06/05 23:01
朝日新聞夕刊みましたか?
佐野元春もファイブ・ディーもがんばれ!!!

727 名前:たまご 2004/06/06 01:42
可決されるとしたら輸入盤買えなくなるのはだいたいいつごろでしょう?
もうヤバイですか?

728 名前:Anonymous User 2004/06/07 04:28
>>727
その質問には誰も答えられません。

729 名前:ちばなお 2004/06/07 12:52
そういえば「日経エンタ」最新号に音楽輸入権の記事が出ていましたが、どうも編集者側の焦点の合わせ方に疑問を感じてしまいます。
CCCDの回避策でや日本国内では未発売のため輸入盤を買うケースが
あるのに、やたらと話が価格の問題になっていて音楽ユーザーとして
見ていないのではと思いました。

それにしてもメディアのおよび腰な態度には苦笑です。年金問題と同様
に取り扱わなければいけないのにほとんどスルーする姿勢は利害関係が
モロ見えてしまいます。もしも外国でCD買っただけで逮捕される事態
が起きたらどうする?メディアの皆さん。

730 名前:削除されました :削除
テスト書き込みを削除しました

731 名前:raffine 2004/06/07 17:14
結局のところ、現在のレコード会社の既得権益しがみつき体質に
言及するとなると再販制の問題を避けて通れないので、特に新聞
は及び腰になるでしょう…という予想はしていました。

しかしながら、どっちかといや新聞に正論が目立つ一方で雑誌媒
体に奥歯に物が挟まった言い回しが多いのが気になるところです。

732 名前:Anonymous User 2004/06/07 21:53
原盤権とか編曲権とか、レコードには重層的な権利が錯綜しているようですが、わかりやすく整理したサイトはないですか?

733 名前:津田 ★ 2004/06/07 22:14
>>732
音楽配信メモの過去ログでいくつか取り上げてます。
過去ログ検索などを使って、探してみては……。

734 名前:M 2004/06/08 01:06
再生装置の指紋認証の話題、Audio誌のサイトでも取り上げられていました。
http://www.stereophile.com/news/060704veritouch/


735 名前: 2004/06/08 02:37
法律を変えてまで金取る気満々ということは、
ヤフオクのCDカテゴリの取引時には、
落札額の数%をYahooプレミアム会費と合算して払うようなことも、
現実として考えなければならなくなったわけですね。
切ないですね。

736 名前:natu 2004/06/09 00:15
HiphopやR&Bの曲がダウンロードできるサイト探してるんですがなかなかいいサイトが見つからないので、情報ください。
無料サイトじゃなくてもいいです。アーティストが多いサイトがいいです★

737 名前:tama 2004/06/09 03:37
カーネーションもとうとうCCCDでですか…。
がっくりショボーンです。

738 名前:眠り姫 2004/06/09 03:45
なんかネガティヴな書き込みばかりで、気がめいりますね。
ちょっとでもいい内容ってないんですか?

たとえば偶然聴いた曲が入ったアルバムがCD-DAだったとか。
あるいは、「音楽業界」から撤退した人の話とか。

739 名前:MON 2004/06/11 21:55
津田さんは以前、ソニーの音楽配信bitmusicを応援しよう的なコメントをされていたと思いますが、カーネーションの配信をするavexの音楽配信はどう評価されてますか?

740 名前:津田 ★ 2004/06/12 08:24
>>739
AVEXは音楽配信に関しては積極的にやっているレコード会社
なので、その点に関しては(偉そうですが)評価しています。
ただ、現状日本の音楽配信システムがユーザーにとって大きく
使いにくいものであるということと、配信されるカタログが
限定されているという意味では利用したいとは思いませんね。
カーネーションの新譜配信もすべての曲が配信されるわけでも
ないですし。今の使い勝手を変更できないなら、新しい
カーネーションのシングル内のすべての曲をまとめて配信して、
CDよりも大幅にディスカウントするのであれば、ライブを楽しむ
ための素材として購入するかもしれません。

741 名前:noe 2004/06/12 12:36 [URL]
>>738

こちらのサイトでも過去に取り上げられていますが(http://xtc.bz/data/2003/12/01.html)、247MUSIC・丸山茂雄氏の活動は「いい内容」かもしれません。

742 名前:5884H 2004/06/13 13:32
昨日(6月12日)のJ-WAVE「NISSAN VIEW to VISION」 http://www.j-wave.co.jp/original/viewtovision/ で「東京はレコード天国!」と称して、来日アーティストはよくディスクの買出しをする(ブルース・ブラザースはLPを200枚近く購入したとか)、色々な音源が聞ける環境が他所の国以上に整っている、といった話をしていました。

例の悪法が紳士協定を無視して悪用された日には、こういったエピソードも「昔はこういうこともあったなぁ…」と呟いてしまうことになるんでしょうね。

743 名前:小倉秀夫 2004/06/14 11:03
私も執筆者の1人である「情報は誰のものか?」(青弓社)で、安藤和宏さんが、日米の音楽配信ビジネスに対する考え方の違いや、音楽配信サービス等に関するプロダクションと音楽出版社の姿勢なんかも書かれていたりしています。

744 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

745 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

746 名前:SPADE 2004/06/15 00:25
輸入権問題の法律が通ったら"CDの価格下げる"って
レコード協会会長が言ってましたよね?
なんかこの話忘れられてません?
その気配がまったく無いような・・・。
CD+DVDで値段が上がってしまってるのを見ると
嘘つかれてるような気がして・・・。
ど〜なるんでしょう?

747 名前:Nachi 2004/06/15 21:15
>>746 SPADEさん
CD 3000円、DVD 3000円のところを特別価格併せて4000円ほら安くしてるでしょ?ってことなんでしょうね。
#あくまで一例。

きわめて我が儘な意見ですが、初回特典のみボーナストラックとかDVDとかって大嫌いです。
その時ファンの人はいいけけど後からファンになったとき聴きたい曲を手に入れる方法がないってのがすごくイヤ。
ファン心理としては、やっぱり欲しいと思ってしまいません?例えそれが非合法であっても。
文句を言う筋合いじゃないってのはわかってますけど。

748 名前:SPADE 2004/06/15 22:29
>>747 Nachiさん
そ〜いうことなの・・・?
アメリカだとDVDの分含まれてないのにね。
アルバムの値段1500円くらいにできないのかな〜?

>きわめて我が儘な意見ですが、初回特典のみボーナストラックとかDVDとかって大嫌いです。

よくわかりますそれ!!
今、直面してますよ!「ボーナストラック!」
確かに困る・・・。あきらめるしかないですよね・・・。

749 名前:No.22 2004/06/15 23:44
値段はそのままでいいからとにかくCCCDから撤退してくれ!って感じです。
もしくは次世代メディアに移行してくれるといいんですけどね…。

SPADEさん
>アルバムの値段1500円くらいにできないのかな〜?
日本のCDと米国のCDでは市場が違うので米国と同じ価格と言うわけにはいかないんじゃないでしょうか。
邦楽は日本とせいぜいアジアぐらいしか市場が無いように思えます。
DVDでも、やはり邦画の作品は割高ですしね。

かと言って、やはり3000円はちょっと高い気はします。
新譜なら全然構わないんですけど、旧譜を3000円で買うのはためらってしまいがちです。
個人的には再販期間を過ぎたものを値下げすればいいのでは?と思ってます。
それも、管理等の関係で大変なのかもしれませんが(^_^;;

750 名前:Anonymous User 2004/06/16 05:21
中国や韓国で売ってる値段で商売が成り立つんだから
日本でももっと安くできますよ。

751 名前:noe 2004/06/16 22:06
戸田さんのTSG予約してたんですが、
amazonの配送確認画面でこんなん出ました。

未発送の商品
数量1 : There She Goes
配送予定日: Jun 19, 2004-Jun 21, 2004

19〜21!?(泣)

752 名前:5884H 2004/06/17 18:26
どうやら、Amazon.co.jpの記事にあったマスターの予測は当たったみたいですね。

私のショッピングカートには(CCCDなのが残念だけど)笹川美和のアルバムが入っています(笑)。本当は図書館で貸し出されるのを待とうかと思っていたのですが、その気配を全く感じないので…

あと2週間、在庫が持ってくれればいいんですけど…

753 名前:小倉秀夫 2004/06/18 11:32
こういうアンケート調査をしようと思うのですが、賛同者っておられますかね。

http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/06/2004.html

754 名前:5884H 2004/06/18 13:43
>>753
> こういうアンケート調査をしようと思うのですが、賛同者っておられますかね。

「選挙期間中」はどの候補も自分のところに票を集めんがために投票者にとっては甘い蜜の味がする言葉を「公約」という名の下で出すと思います。

ただ、当選するや否や、「そんな話はしていない」とその「公約」を真っ二つに破り捨て、所属している党や自分が得をする省庁への策略に染まるのが落ちだと思います。

出鼻をくじくようで申し訳ないのですが、日本の政治って数十年、これで成り立っているような気がしてならないので。

755 名前:Anonymous User 2004/06/18 15:19
>>753
こちらも参考にされていはいかがでしょうか

http://society2.2ch.net/test/read.cgi/giin/1086338742/

756 名前:小倉秀夫 2004/06/18 16:07
>754
個々の議員では実行困難なことを個々の議員に求めても実行できないのは当然です。

ですので、その気になれば実行できることを、実行する気があるかだけ、伺うことにしました。

757 名前:henya 2004/06/19 09:29
本日の朝日新聞社説

■輸入CD――ファンは怒っている
http://www.asahi.com/paper/editorial20040619.html

758 名前:Shoot 2004/06/19 11:53
カラオケ屋は配信会社によって編曲が違う。
まあこれは当然だとしても,相当音質が悪いヤツもある。
それに歌詞が間違っている場合も多いんだが,
JASRACはこれは問題にしないのかな。
作詞者に著しく失礼じゃないかと思うのだが。

759 名前:Anonymous User 2004/06/19 14:36
JASRAC的に問題かどうかは分かりませんが、
CDDBの曲名の間違いが多いのは何とかして欲しいです(^^;

760 名前:Anonymous User 2004/06/19 14:52
TBSのニュースサイトよりレイチャールズのお葬式。
1フレーズずつですが、
グレンキャンベル・スティーヴィーワンダー・B.B.キング・
ウィリーネルソン・ウィントンマルサリスらが捧げた音楽が
見られます。しめっぽくなくて良いですね。

http://news.tbs.co.jp/asx/news982400_12.asx

海外のチャンネルで、どこかフルで公開してるところがあったら
誰か教えて下さい。

761 名前:760 2004/06/19 17:16
もうリンクが切れてしまいました。すみません。
http://news.tbs.co.jp/
の「NewsFront」、6分くらいからです。朝まではUPされてるはず。

762 名前:Anonymous User 2004/06/20 01:23
そういえば、新聞は芸能関係で提供しあうスポンサー
(芸能事務所とかレコード会社)があんまりいないから、
ときたまCCCDや洋楽規制の記事をとりあげてはくれる。
新聞関係に関しては、上記の芸能事務所や
レコード会社の協力が無くても新聞は作れるし。

それに対して、テレビなどはこういった関係が絶対不可欠だから、
絶対にテレビのニュースとかでCCCDのことや洋楽規制のことは
取り上げないね。業界でも暗黙の了解なのかな。

763 名前:Anonymous User 2004/06/20 18:41
>>762
たしかTV朝日で取り上げられてたはずです。

自分は、テレビよりも新聞の方が再販制度を守る立場なので
取り上げずらいかなぁと思ったのですが、意外に取り上げられてた
印象がありますね。

764 名前:5884H 2004/06/20 19:54
ここ2・3日、このウェブサイトで紹介されたRIAJとその会員に警告や批難を発している記事を info@riaj.or.jp に送付しています。

過去の経験から返事が来ないのは重々承知していますが、電子メールという無料(に限りなく近い)かつ大量に送付できる情報伝達手段があるのですから、全くの無駄ではないと思い、このようなささやかな抵抗をしている次第です。

塵も積もれば、と願っています。

765 名前:いかんともしがたい 2004/08/12 02:23 [URL]
いまのこのスレッドの流れとは違うんですが、
4月のはじめにカーネーションの 「夜の煙突」 の話が出てたので。
>>552

8月25日に徳間ジャパンから発売される
ベストアルバム 「CARNATION IS THE GREAT R&R BAND!」 に
ナゴム版の 「夜の煙突」 が収録されるらしいですよ。
徳間だから普通の CD だと思われます。
( ↑ 徳間は CCCD 出してなかったですよね? ↑)

ソースはいぬん堂の掲示板です。
http://8150.teacup.com/inundow/bbs
6月22日(火)23時20分14秒 のいぬん堂社長の書き込みをご覧下さい。

というかこの掲示板にはじめて書き込んでみました。


// 2004.08.12 追記 //
いぬん堂さんの掲示板によるとこのネタはガセネタだったそうです。
ナゴム版ではなく、2001年のライヴでの弾き語りヴァージョンが入っているそうです。
お騒がせしました。

766 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR 2004/06/25 22:37
ThereSheGone買ぃまつたギムギム

767 名前:削除されました :削除
内容が好ましくないので削除させてもらいます。

768 名前:JNT 2004/06/27 12:45
767>>すいませんでした。

769 名前:津田 ★ 2004/07/02 00:59
本業がかなり忙しく更新がままならない状態です。仕事に集中する
ため、表は当分更新できないかと思いますが、BBSは毎日見てます。
いろいろ情報提供して頂けるとありがたいです>ALL

770 名前:てっちゃん 2004/07/02 20:23
オークション始めました♪
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49634011
興味のある方はみてみてね♪

771 名前:Nachi 2004/07/21 20:19
むぅどこに書こうか迷いましたがとりあえずこちらへ。
出荷時にSonicStage Ver.2.0がインストールされているバイオを使っている場合
音楽CD及びMP3 CDが作成できるようです。

参考にこちらのサイトを。
http://www.jp.aiwa.com/support/p-audio/faq/ss20_1st_a/note_function.html
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/ss20_1st/note_function.html

でもって2ちゃんねるでこのネタが話題になっています。
【CCCD】著作権二枚舌システム【ソニー】
  http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1090343651/
Hi-MD 2枚目
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1082381064/819-830

Moraで購入した楽曲も音楽CDにできると書かれてますがたいれる製 ◆NEXUSO1CxAさんの書き込みによると
どうも3回の制限は付くみたい。
たいれる製 ◆NEXUSO1CxAさんはいろいろ電話で確認したようなので読んでみると面白いかも。
ソースが2ちゃんねるなのであれですけど…。

ソニーの真意はどこにあるんだろう?
自社製品による囲い込み?コピー制限の態度の軟化?Moraに関しては意図しない作動だった?
自社製品でテスト?
いずれにせよ動向は気になるところです。

772 名前:Anonymous User 2004/07/24 13:19
>>771
あちこちにコピペされてるが、真相はこちら。

>SonicStageは最初のバージョンからCD-DA作成機能が付いています。
>そしてHi-MDとPCを繋ぐ為のSonicStageバージョンアップの際に
>元からあった機能を削除する訳にはいかないから、VAIOのみ
>作成機能がある、という事になったみたいよ。
http://www.puwa-net.com/minidisc/bbs/yybbs.cgi

773 名前:Anonymous User 2004/07/24 13:34
>>771
あとCDDAとMP3-CDには焼けないらしいよ。

367 :たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/07/22 19:41 ID:n+V/xSSu
>>179と同じサポセンの「詳しいことが分かる人間」と電話でお話ししました。
結論は「昨日のサポセンの説明が間違っていました、ゴメンナサイ」だとさ。
結局、基本的にMoraの音楽データはATRACCDにはできるがMP3やCDDAにはできないそうです。

774 名前:おしらせ 2004/08/03 10:30
今夜(8/3)のNH教育「視点・論点」(22:50〜)はピーター・バラカンさんです。
タイトルは「音楽は誰のもの?」なので「輸入権」のお話かと。

http://www3.nhk.or.jp/hensei/bangumi/ch3-20040803-116.html

私はアジアカップの予定なのでビデオだな。

775 名前:悪魔散髪 2004/08/04 16:25
エイベックスのm.c.A.Tって人のReturn!ってアルバムコピーコントロールなのに普通にコピーできました。メディアプレイヤーで。

776 名前:y.ishizawa@CCCD議論員 2004/08/10 10:46
>>775
WinXPやMacOS10では半数以上の割合で簡単にクラックできますよ。
クラック対策でポニーキャニオンが細工してたり…。
(参照:http://homepage2.nifty.com/yss/newcds/newcds.htm
CDS200自体、Win98を標的としていて、ASPIバグを利用して認識不能もしくはハングアップさせるらしいし(CUEの異常を認識できない)、
MacOS8/9ではCD/DVDドライブのファームアップしていないとハングするらしいし…。

777 名前:十六夜 2004/08/11 01:44 [URL]
iTunesで自作着うたを作る。
という記事を見つけました。

http://news.2log.net/siiko/archives/blog973.html

JASRACの収入を減らしたい方はご活用下さい。

778 名前:ななどなし 2004/08/12 12:42
The Trembling of a Leafで紹介されているので、
ここをご覧の皆様はご存知かも知れませんが、
山田奨治『音楽ビジネスの臨界』は面白いです。
わずか4ページの文章ですので、未読のかたはぜひ。

http://www.ufji.co.jp/artspolicy/newsletter/no20/20_04.pdf
(pdfファイルへの直リンです。ご注意)

「JASRACは自慢の調査力で」(笑)

779 名前:松田みち君 2004/08/12 22:38
津田さんがメールのお返事くれないので(T_T)、掲示板借りちゃいます。

みなさま、
P2Pファイル共有サービスが著作権を侵害しない形で上手に活用されている例を小倉先生に報告するのですが、
以下以外に何かありましたっけ?
何か良い事例をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

「P2P技術を生かしたサービス」ではなく「ファイル共有サービス」での事例があると助かります。


ファイル共有ソフトでの交換を許可した動画コンテンツ「ワザあり」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/19/news083.html

「合法的な音楽共有」に乗り出すオンライン音楽サービス
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/29/news055.html

津田さんの本の無料ネット配布
http://www.itmedia.co.jp/news/0306/19/njbt_11.html



お忙しい中恐れ入りますが、もしよろしければお願いします。

780 名前:松田みち君 2004/08/12 22:40
 追加の質問なのですが、

  中央サーバーのあるファイル共有サービスが、中央サーバーのないP2Pファイル共有サービスより優れている点についても、教えて頂けると幸いです。

781 名前:十六夜 2004/08/16 15:41
前国会での衆院経済産業委員会より(抜粋)

■吉田(治)委員
(前略)
そして、最後、大臣に。こうして知財の話をしていて、私はこのごろ、ふと思うんですけれども、CD、これは著作権ですから委員会が違いますけれども、日本で売っているCDが逆輸入されて安い、それが困るから法改正してくれと、同じ知財という部分で言ったらそこへ出てきます。
 知的財産、知的財産といって守るのは、私は結構だと思うんです。大切なことだと思います、知財戦略というものは。しかし、結果としてそのことが先ほど長官にもご質問しましたように、中小企業にとって大変使いづらいものになったり、またもう一点は、これはこの観点というのを同大臣お考えになられているか、最後にお聞きしたいんですけれども、消費者にとって、知財というものを守れば守るほど、結果として消費者は高いものを買うのかなと。
 今申し上げましたように、別の委員会ではありますが、CDの逆輸入、今まで安いものを買っていたけれども、それが駄目よと。あれはどうも聞きますと、世界中で日本しかああいう法律を作らないという話も聞いているんですけれども、では反対言ったら、その値段で儲かっているのに日本じゃ高い値段で売って、より沢山儲けている、だから逆輸入をやめる変わりに国内の価格を下げようとか、そんな話じゃ全然無いですよね。
 だから知財をすることによって、今ふとこのごろ思うのは、やればやるほど、知財というものを活用できる、知財を上手く利用できる人たちだけが富んでいき、それ以外の人たちは知財という名前によって、搾取という言葉は古い言い方かも知れませんけれども、より高いものを買わされる可能性も出てくるんじゃないかな、私はそういう風に危惧の念を持つんですけれども、私は、これから知財制作を勧める中で、中小企業の問題と消費者、とりわけカスタマー、消費者について、大臣としてどういう風に、これは大臣、多分答弁は、いや、やったらええもんがぎょうさん入るんやということになるかもしれませんけれども、ちょっとその視点をお聞かせ胃ただkればと思うと同時に、今たまたま確定申告書がやって参りましたので、また大臣、こういう風なことを国民は毎年毎年書いているんだと、お渡ししますので、よく見て、来年からは御自身でされるようにお願いしたいと思います。

782 名前:十六夜 2004/08/16 15:50
(続き)
■中川国務大臣
(前略)レコードに付きまして、今、これは著作権法のご審議だと思いますけれども、日本の著作物を海外で作ると安く出来ちゃって、それが日本に入ってくるときにどういう風にするかというのは、率直に言ってなかなか難しい問題だろうと思います。
 つまり、無体財産権をどういう風に評価するかと言うことと、物財費とか人件費が無効で作れば当然安いという問題があるわけでございますから、その辺は、例えば個人輸入についてだけ認めますよとか、色々な配慮も必要だと思いますけれども、やはり守ることによって更に技術や新しい特許がドンドンと発展をしていく、そして、それがまたみんんあに有効活用して頂くと言うことで、白か黒かとか、どっちのためだけの問題だとか、そういうことではなく、上手くバランスを取りながら、海外との関係、中小企業に対する配慮、そして消費者も充分視野に入れた形で、安定性のある総合的な知的財産権の保護と有効活用、有効利用という観点からこの問題に取り組んでいく大事な御議論が続いて今日ご審議を頂いているという風に思っております。

■吉田(治)委員
もう時間で終わりますけれども、CDについては逆輸入です。日本で作って持っていったものが返ってくるものですから。向こうでつくるものの輸入じゃなかったと思います。だからおかしいというのです。そこの値段がそれだけ違うのは。ということだけ指摘させて頂きまして、終わらせて頂きます。

783 名前:henya 2004/08/16 19:44
>>781-782
ビデオライブラリ
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23490&media_type=rb&time=01:31:21.1

784 名前:5884H 2004/08/23 21:35 [URL]
J-WAVE NET(メインは無料Webメールでしたか、確か)会員向けに配信されている"J-WAVE 81.3fm MAILING SERVICE"8月23日版のコラム欄に、インターネット担当 .kom(ドットコム)氏の「デジタル音楽市場にちょっと"ぼやき"」というものが掲載されていました。

無断転載禁止ということで要約すると、
・iPodが関係業界を揺るがすほど非常に売れている
・音楽配信サービスは伸び始めているがiPodに対応したものがまだ国内に無い
・J-WAVEリスナーのiPod所有率は高いと思うので、同局の「CD ONLINE」サービスと音楽配信サービスを連動させれば面白いことになるかもしれない
・音楽業界でITを担当している人間として率直に言うと、CCCDは「導入する理由はわかるが、不純物が混ざっている」気が個人的にする
・「着うた」がヒットしたのはサービスがシンプルだったからではないか
・…と書いてきたが、アナログの音のほうが心に響く

…とこんなものですが、「流す側」と「聞く側」の両面を持っている人間の率直な感想なんだろうな、と思いました。

785 名前:投稿者 :削除
この記事は投稿者によって削除されました。

786 名前:Anonymous User 2004/10/01 00:50
COPYCDや輸入盤規制をする前に自分たちの販売方法を反省せよ!!発売初日にキャンペーンなるものをやって一人の客に5枚も10枚もCD買わせて、それが本当のアーティストに対する支持か??。
そういうCDが中古で流れれば熱心な人間以外は安い中古盤に走る。
そうゆうルートで安い価格で入手していた人たちはまともな価格でCD
を買うことにばからしくなる。レンタルでコピーという図式でしょ。

787 名前:5884H 2004/10/03 18:36 [URL]
今日のサイトトップページ、爽やかに大爆笑させてもらいました。

おめでとうございます。

788 名前:Anonymous User 2004/10/25 22:40
一言云わせてください・・・

西武ライオンズ、日本選手権制覇おめでとうございます・・・
                           -22年来の中日ファン

789 名前:001 2004/10/27 00:39

今年ばかりは中日に勝って欲しかった、日本シリーズ。
というか、落合監督に勝たせたかったと思うのです。
試合に勝ったら選手のおかげ、試合に負けたら監督の自分のせい、
って。そんな普通言えませんて。泣ける。

地元の駅前で、西友が西武優勝記念セールやってます。
今年ばかりは喜べない。10パーセントオフだけど。
買い物には行くけど。

790 名前:津田 ★ 2004/11/12 23:35
BBS復旧&スクリプトをバージョンアップしました。
今度はケータイでアクセスすることもできるようになりました。

細かい部分はまだ全然チェックしてないので不具合など
ありましたらご報告頂ければありがたいです。

791 名前:津田 ★ 2004/11/12 23:56
ケータイから書き込みテスト。

792 名前:津田 ★ 2004/11/13 15:03
キャップのテスト。

793 名前:十六夜 2004/11/13 23:13
新潟県中越地震、とき325号のflashです。思わず目頭が熱くなりました。

http://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/toki325.html

こちらのflashのBGMに使える楽曲を作成者が探されています。
何か良い楽曲、アイディア等お持ちの方は御協力下さい。
(アルファベット6文字がflashへの楽曲仕様を認めていませんので・・・)

794 名前:tux 2004/11/17 08:59
今日はFMの津田さんの声で目が覚めました;
初めて聞いたけど話の内容ですぐにわかりましたよ。(^^)

795 名前:5884H 2004/11/19 16:01 [URL]
「海賊版ゲーム販売のフリーライターら逮捕」だそうで…

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/19/5482.html (インプレス INTERNET Watch: 海賊版ゲーム販売のフリーライターら逮捕〜サイトに「著作権超侵害中」)

「著作権ってなんですか? 全部コピーで、いいじゃない。」

こういうアピールもしていたそうな。これだから「消費者性悪説」がまことしやかに著作権に関わる業界・団体に染み渡っているんじゃぁ…情けない。

796 名前:p72 2004/12/12 08:48
爆笑したわ↓。いくらなんでも、そりゃないよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006SM8O/ref=xs_mega_551415_txt_5/249-6025419-0149106

797 名前:津田 ★ 2004/12/14 11:18
>>796
注文しようと思ってカートに入れたものの、よく考えたら
聴くわけないのでやめました。

798 名前:p72 2004/12/15 05:20
amazonのサーバーが、カートに1枚入るたびにドキドキしてると思います。100枚売れたらガッツポーズするかも。

799 名前:匿名ユーザー 2004/12/15 19:45
SPA!を買う次いでにInvitationを買ったら津田さん1ページ書いてらってびっくりしました。
興味深かったです。
右下に写真・津田大介 text DAISUKE TSUDAという誤植があってちょっと笑いました。

800 名前:津田 ★ 2004/12/15 23:57
>>799
ついに僕もカメラマンデビューですよ。

708/1000k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 前100 次100 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 新着レス

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -