■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
1 名前:OZRIC ★ 2002/10/18 01:02
雑談はこちらにどうぞ。

801 名前:にっく 2004/12/28 05:39
「誰が『音楽』を殺すのか?」が先日の朝日の書評欄で山形浩生氏に取り上げられていましたね。今年の一冊として。

802 名前:津田 ★ 2004/12/28 20:55
>>801
ありがたいお話です。週刊読書人でも年間総括号で
取り上げられたみたいです。そっちはまだ未見ですが……。
あと中央公論でも取り上げられたとか。

803 名前:henya 2004/12/29 01:50
あの元JASRAC評議員・玉木宏樹氏も「お薦め」だそうです。
(本人サイト掲示板で書いてました)

804 名前:実験4号 2005/01/04 02:11
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

mixiのコミュニティ作りましたので、皆さんもよろしかったらお願い致します。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=81200

805 名前:十六茶 2005/01/10 03:14
津田さん、はじめまして。
土曜日のMOK RADIOで疑問を持った点があるので質問させてください。(どのスレッドが良いか分からなかったのでこちらに
書かせていただきました。)

アナログレコードからCDへの移行期、佐野元春は「こんなに音質の良いものをラジオでオンエアされると、皆エアチェックで済ませてしまい、自分のレコードの売り上げが落ちる」として、アルバム収録曲をラジオでオンエアさせなかったという話の件です。

レコード→CDの移行期ですから時期的には'86の「カフェ・ボヘミア」から'89の「ナポレオンフィッシュ」あたりではないかと思うのですが、私自身、このアルバムの収録曲をローカル局のラジオ番組でエアチェックして入手しており(笑)、本当にそのような事があったのか?と疑問に思っています。

また佐野氏は当時、CDメディアへの移行を嫌がっていましたが、それは「レコードに比べて音質が良くないから」で、そのことについて本人のラジオ番組で大滝詠一氏や山下達郎氏とも何度か対談しており、前述の「音質が良すぎて」という発言とどうしても結びつかないのです。

もしご存知でしたらもう少し詳しくこの件について教えていただきたいのですが。
面倒な質問で申し訳ありません。

806 名前:津田 ★ 2005/01/10 14:35
>>805
僕も何人かの音楽業界の人から人づてに聞いた話なので、きちんとした裏を取ったわけではありませんし、細かい発言内容などが異なる可能性はあります。すみません。ただアナログからCDへの移行期ではなくFMがスタートした頃だと思うのでもう少し前だと思います。

あと、ラジオの内容に関しては専用のメールアドレスmok atmark xtc.bzがあるのでそちらにご質問頂ければありがたいです。またはこちらのサイトで公開しているメールアドレスにメール頂ければと思います。

807 名前:十六茶 2005/01/11 01:26
ご返答ありがとうございます。

>FMがスタートした頃だと思うのでもう少し前だと思います。

この「FMがスタート」というのも良く分からないのですが、
FM放送そのものが開始されたのは、NHK-FMの1969年を皮切りとして
以降、民放各局、ということらしいので、
佐野氏は当然、デビューすらしていない頃ですね。
それとも80年代に何か大きな出来事があったのだろうか・・・

とりあえずメールさせていただきます。
スレ汚し申し訳ありませんm(_ _)m

808 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

809 名前:津田 ★ 2005/01/15 18:41
ラジオや試聴機など、無料で音楽を聴ける機会と音楽ソフトの
売り上げがどうなのかという相関関係についてはずっと僕が
追いかけているテーマでもあるので(そういう取材をしている
中で聞いた話なので詳細はともかくまったく事実無根な話だとは
思いませんが)、今度いずれきちんとした形で記事にしようと
思っています。この件についても調べ直そうと思います。

メールに誘導したのは、何度かBBSに書いていますが、その方が
詳細に答えられることもあるという意図からです。逃げるつもり
はないですよ。あ〜ぁさんも何かありましたらメール頂ければ
お答えしますよ。

あやふやな情報は一切ラジオでしゃべるなという人が多いので
あれば、今後は自重するように致します。すみませんでした。

810 名前:おいら 2005/02/04 06:57
>>359
> →トンポーローさん
> >>352
>
> >>JASRACという組織の存在意義をご存じないようです。著作権を守る
> >>ために「ミュージシャン仲間で同士を募って」出来てる公的組織が
> >>JASRACなんですよ。だから私の主張を通すための最も効率いい方法
> >>はJASRACを動かすことなんです。JASRACというのはミュージシャン
> >>の利益を守るための、ミュ−ジシャンの代表なんですよ。
> >
> >本気でそう思っていらっしゃるのでしょうか?
> >
> >ブランケット方式でのマスメディアの垂れ流し。楽曲管理を
> >30年以上前から一部正会員が求めているにもかかわらず、
> >いまだそれを放置、アンフェアな支払いに甘んじている会員
> >が不満を募らせているような組織が。挙句の果ては古賀財団
> >への巨額不正融資、でしょ? 開いた口がふさがりません。
> >
> >さらには自分たちの権益のためには、文化の向上への寄与と
> >いった側面を担ってきてくれた人たちを完全にないがしろに
> >するような利己的な行為をするどうしようもない組織としか
> >思えないのですが。
>
> JASRACにおっしゃるような現実的な問題があるのは知ってます。私も個人的には納得いかないところが山ほどあります。でも、JASRACの存在意義、設立の理念としては私たちミュージシャンの利益代表であることは間違いないんですよね。問題が山積みだからJASRACをぶっ壊せばいいかと言うと、無いと著作権印税をちゃんと受け取れる可能性が大幅に減りますから、やはり困ります。
>
> 私の希望としてはJASRACに匹敵する組織がもう一つ以上あって、自由に選べるといいと思うんですよね。競争原理が働けば、JASRACのダークな部分も緩和されるのではと思います。一時それが実現するという話もあって期待したんですが、残念なことに立ち消えになってしまったようですね。外務省が伏魔殿と呼ばれたのと同じで、JASRACにお役所特有のドロドロした部分があることは確かです。そういう設立の理念からかけ離れた部分はなんとかして是正しなければと思いますが、本来の存在意義、設立の理念としては私たちミュージシャンの代表、味方であることは間違いないんです。

でも現実としてはミュージシャンに本来入るはずの利益をピンハネし
自分たちの懐を暖めるわれわれミュージシャンの敵なんですよ。

811 名前:simesaba 2005/02/28 17:30
SNOYのNW-HD3って何がどう今までのより良くなったんですか???

812 名前:mt43 2005/03/22 09:50
津田さん、皆さん、こんにちは。
最近仕事と趣味をかねてMORAから何曲かダウンロード
したのですが、どうも曲を提供するレーベルによって音質に
かなり差があるような気がしてなりません。私のPCの
スピーカはたいしたものではないので、何とも言えませんが
研ぎ澄まされた耳をお持ちの方の意見をぜひ教えて下さい。
AVEXのはすごく良い音がするような気がするのですが。

813 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

814 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

815 名前:匿名ユーザー 2005/05/24 14:22
Free Music Watchdog : 音楽メディア関係者有志による情報中継所が閉所になったようです。

816 名前:Sleepy 2005/05/27 16:51 [URL]
昨日のシンポジウムは大変でしたね。(と云うか、リアクションが無くてつまらなかったんじゃないですか?)
「パッケージは残る=レンタルは残るではないですよね?」
「本格的な配信によって大打撃を被るのはレンタルですよね?」
と確認の質問をしようかとも思いましたが、流石にレンタルを業としているので控えました。

817 名前:frtg 2005/06/03 02:57
来週のearly morley birdが楽しみ。
期待してます。勝手に。

818 名前:作曲家 2005/06/08 08:56
810>

なんとなく具体性にかける話なので一言。

「ミュージシャンに本来入るはずの利益をピンハネし」と書かれていますが、そもそも集金することができなかった金を、ミュージシャン自身が歩き回るかわりに、JASRACが集めてきてくれているのも事実です。

もちろん、分配が完全に明確に行われていない部分もあるはずで、そこは改善要望を出していく必要はあるでしょうが、まずはミュージシャンの利益をきちんと確保する努力をしていただいている感謝の念が前提としてあるべきかとは思います。

あなたが、もし作品の制作に関わるミュージシャンならわかるはずですし、そうでないならミュージシャンの肩を持つふりをしてJASRACを具体的な理由無く攻撃するのは止めたほうが良いですよ。

JASRACが嫌なら、きちんと主張と手続きを行い、事情が許せば、次の機会から曲の管理会社をEライセンスとか別の会社にすれば良いだけです。

あなたがカラオケ屋を回って、集金して歩けるわけじゃないでしょ。

819 名前:匿名 2005/06/09 05:56
そういう宗教的な発想はやめにしてもらえませんか?>感謝の念とかなんとか

単純に気持ち悪いですよ。

820 名前:匿名 2005/06/09 17:21
>>819
はぁ・・・わかってないですね・・・

821 名前:津田 ★ 2005/06/09 17:34
基本的には僕も>>818さんの考え方に近いです。

ただ、現実問題としては

> JASRACが嫌なら、きちんと主張と手続きを行い、事情が
> 許せば、次の機会から曲の管理会社をEライセンスとか
> 別の会社にすれば良いだけです。

ここの部分で、第2JASRACにまだあまり力がないことも含めて
移行にかかるコストや契約の在り方の問題。またブランケット
方式などの点の分配の在り方や手数料など、JASRACが改善すべき
点もたくさんあるので、そうした各論の部分をきちんと詰めて
いく必要があるのではないかとは思います。

ネット配信が主流になれば、JASRACすら通さずアーティストが
直販して利益をきちんと生むことも現実的に考えられるの
でしょうが、まだまだ敷居高いですしね。

アーティスト、作曲家の中から配信オンリーでやりますという
ようにJASRACのカウンター的な存在が出てきて、それがある程度
の勢力になれば、そのあたりの見直しも始まるとは思うのですが。

感謝の念が「宗教的発想」というのは、ある意味で的を射てる
とは思います。が、個人的には宗教で何が悪いとも思いますね。
音楽が高度に産業化したことで、アーティストが食えるように
なった部分もありますが、それは当然そういう「リスペクト」
的な部分を奪ってしまう構造もあるわけで。リスペクトの気持ち
は大事だと思いますが、クリエイターの側からそれを強要しよう
とすると、どうしても819さんみたいな反発は出てきてしまいますね。
難しいところです。

822 名前:匿名ユーザー 2005/06/10 19:52
音楽ファンがJASRACに「感謝すべき」というのは何か違うと思いますね。
お金を徴収しているだけの団体ですから。

ミュージシャンや著作権所有者が感謝すべきという意見、ファンが感謝すべきだという意見。
いずれもJASRAC信仰が過ぎるという意味で、宗教的というのは正しいと思いました。

823 名前:匿名ユーザー 2005/06/13 13:01
「感謝の念」って、宗教なんですか・・・
人同士がお互いに関係しあって生きていく以上、
最低限持つべき感情だと思いますが。

スーパーのレジでお金を払ってお釣りを受け取った
ときや飲食店で会計をしたとき、「ありがとう」
「ごちそうさま」って言いませんか?
そのレベルの話だと思いますよ。

閑話休題。

まあ、ファンがJASRACに感謝するいわれば別にないと
思いますが、ミュージシャンとJASRACはお互い根底に
感謝の念とか信頼感がないとダメだと思います。
(逆に、今はそれが見えないからダメになっている気がする)

津田さんの言う通り、
「実質的に第2JASRACがいない⇒ほとんどのミュージシャンは
JASRACに頼るしかない⇒ファンに対してもミュージシャンに
対してもJASRACやりたい放題」
という状況が元凶なんでしょうね。

824 名前:匿名ユーザー 2005/06/14 12:30
>>823
> 「感謝の念」って、宗教なんですか・・・

そうじゃなくて、JASRAC信仰が過ぎるということですよ。
あと、最低限持つべき感情というのも言い過ぎだと僕は思いますね。

> スーパーのレジで(中略)そのレベルの話だと思いますよ。

そういうレベルの話なら「最低限持つべき感情」とは言えない話です。
礼節、礼儀でいいじゃないか、と。
最低限持つべきとか、そういう「断定」が宗教的だと感じるわけですね。
気持ちまで管理して欲しくないわけです。
ご理解いただけませんか?

> 閑話休題。
>
> まあ、ファンがJASRACに感謝するいわれば別にないと
> 思いますが、ミュージシャンとJASRACはお互い根底に
> 感謝の念とか信頼感がないとダメだと思います。
> (逆に、今はそれが見えないからダメになっている気がする)
>
> 津田さんの言う通り、
> 「実質的に第2JASRACがいない⇒ほとんどのミュージシャンは
> JASRACに頼るしかない⇒ファンに対してもミュージシャンに
> 対してもJASRACやりたい放題」
> という状況が元凶なんでしょうね。

金銭管理が不透明すぎると言うのが問題ではないでしょうか。
JASRACってどこが監査しているんでしょう?

825 名前:823 2005/06/15 00:49
>>824
>そうじゃなくて、JASRAC信仰が過ぎるということですよ。
「JASRAC信仰」とは、どのような状況のことを言っているのでしょうか?
また、それは誰のどの発言から読み取れることでしょうか?

私自身は、現状のJASRACには大きな不満を持っています。
決して今のままでいいとは思っていません。しかし、それはそれとして
>そもそも集金することができなかった金を、ミュージシャン自身が
>歩き回るかわりに、JASRACが集めてきてくれているのも事実です。
という、現在JASRACが果たしている役割をしっかりと認識することも大事
だと考えています。
そうしないと、「JASRAC的な組織は全ていらない」という話になってしまいますので。
「本来JASRACが担っている役割」と、「現状のJASRACの問題点」は切り分けて
話をするべきではないでしょうか。

>そういうレベルの話なら「最低限持つべき感情」とは言えない話です。
>礼節、礼儀でいいじゃないか、と。
>最低限持つべきとか、そういう「断定」が宗教的だと感じるわけですね。
>気持ちまで管理して欲しくないわけです。
別に、「礼儀・礼節」でもいいです。
私自身は礼儀も礼節も感謝の心も全て、人間として必要なことだと考えていますので。
別にJASRACに対して、というわけでも感情を管理したいわけでもなく、
「人として人と関わって生きていく上で必要だ」と『私が』思っているということです。
話の本筋ではないので、この点に関してはこれ以上話すのはやめませんか?
おそらく、個々人の考え方の問題に集約される話だと思います。

>金銭管理が不透明すぎると言うのが問題ではないでしょうか。
利益配分の話ですよね?全く同意です。

826 名前:823 2005/06/15 10:43
先ほどの投稿、自分で読み返してみたら少しわかりずらかったです。
申し訳ありません。

ギスギスメーター上がってきてしまいそうなので、気をつけます
■□□□□□

要は、「JASRACの功罪を正しく評価しよう」ってことになるかと思います。
私自身は
功:ミュージシャンの権利保護・料金代行徴収機能⇒効率的な料金徴収・利益配分機能
罪:利益配分の不透明さ、近視眼的かつ一方的な権利強化
と認識しています。

で、功の部分については率直に認め、評価しよう
 ⇒その恩恵を受けている人は自覚しよう。もちろんJASRACはミュージシャンの
  存在によって食わせてもらっているのだから、そのことを自覚しよう。
罪の部分については、JASRACを変えていくか第二のJASRACの出現を促し、
改善されていくようにしよう、ということです。

感謝の念云々というところは、「お互い多かれ少なかれ相手に寄りかかって生きて
いるんだから、そのことはきっちり認識しないといけない」ということだと思っています。

いかがでしょうか?

827 名前:匿名ユーザー 2005/06/16 23:23
テレビ東京でやっていたPCから金を取ろうとか言う話、本気なのでしょうかね?

たいした金にならないと思うのですが

828 名前:824 2005/06/16 23:24
おおむね了解いたしました。
こちらもきつい言い方になっていた部分が合ったかもしれません。
ご容赦ください。

第二のJASRACについては現実的には他の選択肢がない状況ですからつらい話です。
JASRACの金銭管理の不透明さの改善は、他の管理団体とは関係なく行う必要があるはずです。
どうしたら出来るのか、見当もつかないところがJASRACの気持ち悪さです。
どうしたらいいんでしょうかね。。。

829 名前:匿名ユーザー 2005/06/17 01:35
日本で非JASRACの世界を作るしかないでしょ
リスナーがわざわざ動くしかないのは不憫な話だけども

No!CCCDみたいにやったらいいじゃん

830 名前:津田 ★ 2005/06/17 22:18
>>827
今度出るASAHIパソコンでそのことの原稿書きました。
多分ネットでも公開されるので良かったらお読みください。

831 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

832 名前:十六夜 2005/06/21 21:32
JASRACから第二JASRACへ著作権者が流れないわけは、
JASRACの規定中に、
『JASRACに委託していた権利を他へ委託した場合、その後5年間はJASRACへの委託を受け付けない。』
という部分があるからです。

公正取引委員会が何故これを見逃しているのか不思議だったりするのですが。

833 名前:APPLEMUSIC.JP 2005/06/22 14:43
こんにちは。 APPLEMUSIC.JPというサイトの管理人です。
http://www.applemusic.jp/am/

昨今の音楽配信に関する記事をつらつら書いてますので、ぜひ皆さん読んで頂ければ幸いです。 宣伝で失礼。

私の知り合いと言えば知り合いに、JASRAC会員でそこそこ有名な作曲家さんがいます。それでその人は、JASRAC内でもかなりのHDD課金推進派だったりします。
なのに、アップル製品に対しては理解があるようです・・(笑

今度、そこらへんの意見を聞いてみたいと思っています。
他に聞いておきたい話題等あれば、レスください。

834 名前:hiro4 2005/06/23 00:38
初めまして、APPLEMUSIC管理人さん。
補償金の話は、先日J-WAVEのジャム・ザ・ワールドでもやっていましたが、補償金制度が有ること自体を皆知らないですね。
そこに、新たな補償金の話が出て来た訳ですから汎用性高いハードに課金するのは幾ら何でも一般の理解を得られないのではないでしょうか?
iPod等の専用機は比較的理解は得られるかも知れませんが、パソコンは無理だと思います。
パソコンから何かしらの補償金を得ようとするなら、ソフトウェアから取るしか無いでしょう。
しかしながら、代表的なソフト、WMP、iTunesともフリーソフトだったりします(笑

ちなみに補償金収益が最高でも40億程度、今が20億程度ってエラク低いと感じました。
制度を維持するだけでミュージシャンにお金が回らないのでは無いかと思うくらいです。

835 名前:AM管理人 2005/06/23 02:09
レスありがとうございます。

今日、何でも8円だけDVD-Rの保証金が返されることになったようで。。
HDDにも課金されたら、みんなでHDD持ってSARAH(?)に押しかけるのでしょうか。 テラバイトクラスのHDD持ってたら、たぶんやりますよね。

そんなことに出来るわけないですよね。 無理ですね(笑)

ソフトも、似たようなもんじゃないでしょうか。。
オープンソースでフリーのエンコーダー作ってるところとか、軒並み潰れてしまいそう。。

そんなことしてたら、日本だけ世界から孤立してしまうでしょうね。
音楽的にも、技術的にも。
改正と言うより、廃止する勢いでよさげですね。

836 名前:hiro4 2005/06/23 08:48
>オープンソースでフリーのエンコーダー作ってるところとか、軒並み潰れてしまいそう。。

聞きかじりで申し訳有りませんが、ミミコピで作成されたMIDIデータが、このような道をたどったと聞いています。
たしか補償金廃止の意見も政府(学者だったかも)内部に有ると報道さてていました。

個人的には、販売、商業利用での利益のキッチリした徴収、正確な配分、個人ユースは自由、違法配信には厳しくとハッキリとシンプルな制度にならないかと思っています。
まあ、そこに政治が入って上手く行かない場合が多いのですが・・・。

837 名前:削除されました :削除
宣伝書き込みを削除しました。

838 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

839 名前:rush 2005/08/22 15:58 [URL]
http://station.music.yahoo.co.jp/event/guide/index03.html
(文 / 津田大介)

音ハメでのyahoo!サウンドステーションの紹介記事、楽しみにしてます。

840 名前:削除されました :削除
宣伝書き込みを削除しました。

841 名前:VJ 2005/09/21 21:45
「アマぞる」のプレゼントの当選者発表って終わってますよね・・・。
私のとこにはメール来てないから、ハズレか・・・。

842 名前:める 2005/09/22 11:08
はじめまして。質問スレッドのほうが良いのかとも思いましたが、こちらに投稿します。

“誰が音楽を殺すのか”拝読させて頂きました。正直、びっくりしました。自分の持っているCDがCCCDだと初めて気がつき、それによって自分のCDデッキが壊れた可能性があるんだと知った次第です。

それとは関係ないんですけど、洋楽のアーティストの著作権侵害を海外のサイトで見たとき、どうしたら良いんでしょうね。発売の1ヶ月以上前なのに、もう流出してる。ファンとしては、悲しいです。
オフィシャルファンサイトに直接リンクされてて、さすがにそれは削除されましたけど、後の祭り。当然のように、ファンサイトで増殖してます。管理人に削除してって頼んだり、レコード会社にも、ダウンロードサイト(?ファイルを送るサイトです)にも、メールしたりしましたが、効果なし。
英語わかんないし、著作権難しいし、もう疲れました。
著作権協会は(別件で)問い合わせしても、個人情報さんざん入力させておいて、返事くれないし、どこに聞いたらいいんでしょうか?

すみません、ただのグチでした。

843 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

844 名前:匿名ユーザー 2005/09/25 20:07
>>392
> >>365
> >もう一度考えていただきたい。なぜ使い捨てカメラに
> >再利用防止機能が必要ないのかを。
>
> 再利用に手間が掛かるからですよね。分解する手間が掛かるし、
> フィルム詰め替えにも手間が掛かる。そんな事をするくらいなら、
> ラボへ持って行った方が遙かに時間と手間が省けます。


845 名前:匿名ユーザー 2005/09/25 23:16
>>844
どういう意図があって全文再掲載しているのですか?

846 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

847 名前:Iris☆ 2005/10/21 20:57
初めて書き込みします。
現在私は卒業論文を書いています。
そこで是非色んな方にアンケートにご協力頂きたいと思っています。
タイトルは『音楽配信から見る音楽産業の光と影』で、iTMSを中心としたネット配信についてや、それに伴う音楽の価値の問題等について考えたいと思っています。
http://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20051017-11/
是非ご協力お願い致します。

ちなみに、津田さんの『だれが「音楽」を殺すのか?』を買って読んでいます。

848 名前:通りすがり 2005/11/11 22:27
津田さんこんばんは。
メインページですが、『URL』の所が『URI』になっていますよ。

849 名前:通りすがり2 2005/11/12 00:50 [URL]
>>848
うまく説明できないんですが、
別に間違いというわけではないと思いますよ。

850 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

851 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

852 名前:匿名ユーザー 2005/11/13 15:43
>>848
http://e-words.jp/w/URI.html

853 名前:へい。 2005/11/15 11:05 [URL]
>無理のない解決策は、最初からコピープロテクションに
>配慮した、既存のCDとは互換性のない、新しいフォーマット
>へユーザーを誘導することだ。実はその試みもなされた
>のだが、失敗に終わった。
>SACDやDVD-Audioと呼ばれているものがそれだ。
CCCDスレの46の紹介した記事ですが、私はこちらの文章に反応してしまいました。
世間の認識では、SACDはもう失敗した過去の遺物なんでしょうか。

854 名前:hiro4 2005/11/16 01:48
>>853
今現在SACDソフトのほとんどはクラシックやジャズのジャンルで発売されています。
一番のマスが有るポピュラーでは、ほとんど有りません。
メジャーがポピュラーでCDを出さずSACDオンリー盤をリリースすることは無さそうですから、CDに替わるメディアとしては失敗したと見て良いかと思います。
ポータブルSACDプレーヤやカーオーディオは一機種も発売されませんでしたし。
ハイブリッド盤が有りますから、無くなることは無いと思いますが。
DVD-AudioはSACDと比較してもソフト自体がほとんど発売されていません。プレーヤは沢山有るんですけどねえ。

855 名前:ozzy 2005/11/16 23:51
hiro4さん
PS3が発売されればSA-CDも日の目を見るんじゃないでしょうか?

856 名前:hiro4 2005/11/17 00:42
>>855
>ozzyさん
PS3はSACDもサポートするんですか?
「PS3 SACD」でググッてみたのですが何もヒットしませんでした。

個人的にはかなり戦略的な手法、たとえばSACDなどの著作権保護されたメディアしかリリースしないとかしない限り音楽パッケージメディアでメジャーなのはCDが最後になってしまうような気がします。
大多数の消費者側から見れば少々音質が向上してもメリットが有りません。アナログ→CDへの移行は利便性の大幅な向上が大きな理由となったと思っています。
DVDの普及や、VHSからHDD/DVDレコーダへの移行も同様でしょう。

利便性がメディアシフトの主要因と考えると、パッケージメディアからノンパッケージメディア・データ販売へ変わって行く可能性が一番高いと思います。

余談ですが、TVの地上波デジタルへの移行は政治的なモノで消費者の意見を汲み上げた結果では有りません。
ハイビジョン化も勝手にしたモノでこれまた消費者の要望では有りません。
TVは積極的に買い換えるモノでは無く、古くなったり壊れたりしたら買い換えると言う人が結構多いです。
見れなくなるから仕方なく買い換えると言う感じでしょう。
現状はアナログTVの停波自体が浸透していない状態で地上波デジタルへの買い換えは進んでいません。
ある程度のクオリティが有るメディアが世間に浸透している場合、似たような別なメディアに乗り換えるのは消費者主体では難しいと思います。

857 名前:ozzy 2005/11/17 11:44
hiro4さま

http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/050517.pdf

Disc media読み出し専用の項目に書いてありますよ。

858 名前:hiro4 2005/11/18 05:00
>>857
確認しました。
デュアルディスクも再生出来るんですねえ。
でも、全くと言って良いほどPS3でのSACD再生が話題になっていないことが現在のSACDの立場を表していると思いました。

PS3の登場でも現状は大きく変わらないと思います。
CDが伸びた要因の一つとしてディスクマンの誕生が上げられますが、現在ポータブル/カーオーディオはシリコン・HDDプレーヤが主流となって来ています。
今となってはディスクに後戻りするのは望めないような気がします。

859 名前:匿名ユーザー 2005/11/18 05:04
>「PS3 SACD」でググッてみたのですが何もヒットしませんでした。
普通にわんさかと出てきますよw

>パッケージメディアからノンパッケージメディア・データ販売へ
>変わって行く可能性が一番高いと思います。
どうでしょう、既に米国では音楽配信が頭打ち気味な現状だし…
「ノンパッケージ」への転換というハードルはかなり高いかと。

現状、パッケージ(CD)の売上は激減しP2P等の諸問題も中々改善しません。
なので業界が何もしない(CDDAのまま)ってことはないでしょう。
結局はSunnComm社のをベースにするなどしてCCCDを続けていくんじゃ…
ただ最近のRIAAは勢力的なんで、その抑止力で好しとしてくれるかもしれません。

860 名前:hiro4 2005/11/18 13:50
>>859
いまググッたら多数出てきました。
856のキーワードも検索画面からコピペで貼ったわけでは無いので、入力ミスをしていたようです。
で、現在の「PS3 SACD」の検索結果のトップは>>856でした・・・・・○rz

>業界が何もしない(CDDAのまま)ってことはないでしょう。
ハードを買い換えさせるような方向には行かない可能性が高いと思います。
現在のCDに何らかの手を加えたモノで終わらせたい感じです。
それがCCCDですが、余り上手く行っていませんね。

OS開発会社と連携して開発されたDRMソフトを入れたCD-Extraと言うのはどうでしょうか。CD-ExtraならCD規格ですから問題有りません。
OSの方からはディスクにDRMソフトを感知したら、そのソフトをインストールしない限り、直の再生は出来るけどコピーは出来ないようにしてやれば・・・・・。
現在のCCCDはCCCD側でコントロールしようとするモノばかりです。
やはりそこに無理が出ているのではないでしょうか?
穴があるような気がしますが、ちょっと考えてみました。

861 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

862 名前:匿名ユーザー 2005/11/21 23:46
>OS開発会社と連携して開発されたDRMソフトを入れたCD-Extraと言うのはどうでしょうか。
同意です、やはりPC(OS)側との両挟みでないと解決は難しいですね
そして適度に緩やかなDRM内容であれば、まぁ納得ってところでしょうか

863 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

864 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

865 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

866 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

867 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

868 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

869 名前:十六夜 2005/12/31 23:11 [URL]
http://magazine.yahoo.co.jp/index.html
上記yahooの企画で、JASRACに訴えられた週刊ダイヤモンドの記事が読めます。

http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08.pdf
●〈企業レポート〉日本音楽著作権協会(ジャスラック)/使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態
週刊ダイヤモンド 9/17号(ダイヤモンド社)

折角ですので皆様御覧になって下さい。

870 名前:削除されました :削除
スレッドの内容と関係ないので削除しました。

871 名前:匿名ユーザー 2006/01/15 13:20
iPodに! な歌手の要望とは裏腹にCCCDというのが皮肉ですわな。

872 名前:kani 2006/01/15 15:55
確かサンプル盤はまだCCCDで出してます〜と
某松浦氏が発言してたよーな・・・。
(去年の騒ぎの最中)

873 名前:あいうえお 2006/01/15 17:42
AVEXはサンプル盤とレンタル用途では未だにCCCDなことが多いですね。
おそらく、市販品は通常のCDではないかと。

874 名前: 2006/01/16 03:40
>>872
> (去年の騒ぎの最中)

確かにあの騒ぎの最中に某社長は「セル盤のCCCDはやめました」とはいいましたが、
アニメものはセル盤でもCCCDのものが多数出ていたので、
突き上げを食らってたはずです。
(その時は確か「おくさまは女子高生」のシングルだったかな?)

875 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

876 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

877 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

878 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

879 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

880 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

881 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

882 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

883 名前:削除されました :削除
広告書き込みを削除しました。

884 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

885 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

886 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

887 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

888 名前:小倉秀夫 2006/02/07 11:33
「Respect Your Music」Campaignをゲリラ的に行うこととしました。
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2006/02/respect_your_mu_5526.html

よかったら、津田さんもゲリラ的にご参加下さい。


889 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

890 名前:削除されました :削除
津田に削除されました。

891 名前:山左と一郎 2006/02/10 16:07 [URL]
伝説の4大秘宝をめぐる騎士団の冒険?迫力のライドオン?バトルRPG『カーディナル?サーガ』。これから先もずっと無料らしいからじっくりとプレイが出来るね。リアルな戦闘シーンは必見!! もうやってみるしかないね。
ちなみにスクリーンショットはここから見れるよ。
http://www.twganwwko.com/wrj/lineage.jpg

892 名前:FROM 2006/02/10 21:00 home
39797c68 http://9b9d6e2c.com <a href='http://39d3be83.com'>1a7cb4cf</a> [url]http://1a7c2fe2.com[/url] [url=http://2d26eecd.com]77c5d67a[/url]

893 名前:FROM 2006/02/10 21:00 home
e3680961 http://f622e58a.com <a href='http://8d6db491.com'>77c5c17e</a> [url]http://b2a1de30.com[/url] [url=http://32489458.com]52a29286[/url]

894 名前:FROM 2006/02/10 21:00 home
fe5445b7 http://69a27e37.com <a href='http://778599e2.com'>4448a49e</a> [url]http://06f0807c.com[/url] [url=http://efb19ee4.com]8119112c[/url]

895 名前:FROM 2006/02/10 21:00 home
48289e11 http://3abe1508.com <a href='http://918711f5.com'>e934a8ce</a> [url]http://251c57d0.com[/url] [url=http://68793ce8.com]dcda22a0[/url]

896 名前:匿名ユーザー 2006/02/11 00:21 [URL]
<h1><a href="http://advertisersworld.com/discount-tamiflu/">discount tamiflu</a> http://advertisersworld.com/discount-tamiflu/ [URL=http://advertisersworld.com/discount-tamiflu/]discount tamiflu[/URL] [URL]http://advertisersworld.com/discount-tamiflu/[/URL]</h1>

897 名前:匿名ユーザー 2006/02/11 14:57 [URL]
<h1><a href="http://advertisersworld.com/buy-tamiflu-overnight/">buy tamiflu overnight</a> http://advertisersworld.com/buy-tamiflu-overnight/ [URL=http://advertisersworld.com/buy-tamiflu-overnight/]buy tamiflu overnight[/URL] [URL]http://advertisersworld.com/buy-tamiflu-overnight/[/URL]</h1>

898 名前:FROM 2006/02/12 10:27 home
1d05b137 http://34d482cf.com <a href='http://ffb0758e.com'>d90b0442</a> [url]http://5ccb0939.com[/url] [url=http://ac5a5526.com]7a00ecd7[/url]

899 名前:FROM 2006/02/13 18:25 home
68c90fc0 http://9c6488df.com <a href='http://e1a1889d.com'>c1ba542a</a> [url]http://1f195366.com[/url] [url=http://c2b00207.com]8ca6bf08[/url]

900 名前:匿名ユーザー 2006/02/14 04:39 [URL]
<h1><a href="http://www.network54.com/Profile/viagra286/">viagra</a> http://www.network54.com/Profile/viagra286/ [URL=http://www.network54.com/Profile/viagra286/]viagra[/URL] [URL]http://www.network54.com/Profile/viagra286/[/URL]</h1>

708/1000k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 前100 次100 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 新着レス

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -