■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
雑談スレッド
レス数が1000を超えているので、これ以上投稿できません。
281 名前:金子譲@子龍 2004/04/02 15:18 [URL]
→牛丼さん

>いえ誤解してるのは金子さんのほうです。自分は>>161で「コピーを防止する意味すらない」とハッキリ言ってます。これはCCCDに限らずコピー防止技術全般に対しての発言です。

161の発言はKKさんという方がドナドナの映像ビデオ化の話をされていますが…。

>161 名前:KK 2004/03/20 18:37
> ドナドナの件は映像ビデオ化の件ですね。
>
>こういう支分権の多くの部分はほとんどは、ジャスラックなどの仲介業務団体は許諾などの管理は任されていないです。
>
>ジャスラックから直接管理出版社を案内されますから、あとは直接交渉して下さいとなります。
>
>このケースは使用者(ビデオ制作側)か出版社や著作者(著作権者)のどちらかがなんらかの理由で断ったか、普通に許諾使用料の金額で折り合いが合わなかったかだと思います。

これが何の関係があるのでしょう?

>「見つけたら」「一人で出来ることに限界がある」などと言い訳をしてるのが「甘い」と言ってるのです。JASRACがやらないのなら、ミュージシャン仲間で同士を募ってやればいいじゃないですか。

牛丼さんはJASRACという組織の存在意義をご存じないようです。著作権を守るために「ミュージシャン仲間で同士を募って」出来てる公的組織がJASRACなんですよ。だから私の主張を通すための最も効率いい方法はJASRACを動かすことなんです。JASRACというのはミュージシャンの利益を守るための、ミュ−ジシャンの代表なんですよ。

どうも牛丼さんの意見は何を言ってるのか解らない部分が多いのですが、著作権や音楽ビジネスのことを何もご存じない方が暴論を言っているようにしか私には見えません。

>著作権がなくたって、ミュージシャンは生活できますよ。

とおっしゃいますが、少なくとも私は失業です。著作権が無いということは、CDが100万枚売れてもミュージシャンには1円の収入も無いということです。ネット配信でも、放送使用でも、全部無料ということになります。唯一の例外は、ライブで入場料を取ることかな。でも私たちのようにライブパフォーマーではなく、映像音楽が主でライブをほとんどやらないタイプのミュージシャンには、それだけで生活していくのは無理な相談です。

著作権が無くなれば、音楽以外でも、作家、画家、写真家など、創作で収入を得ている人たちはほとんどが失業するか、大変貧乏になります。著作権を認めないということは、こういうアーティストが作る創作作品の価値を全く認めない、ということです。

もう少し私たちミュージシャンの立場を理解してから発言して欲しいと思います。著作権を無くしてもアーティストは生き残り、「著作権を囲う寄生虫ども」だけがいなくなる、なんてことはあり得ません。

708/1000k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -